Tetherの1,670億ドルUSDTがRGBを通じてBitcoin上でネイティブにローンチ、ゲームチェンジとなるデビュー
Tetherは8月28日、主力ステーブルコインであるUSDTがRGBプロトコルを通じてBitcoin上で直接発行されることを確認しました。
これは、主要なステーブルコインがサイドチェーンやラップド資産を介さず、Bitcoinネットワーク上でネイティブに展開される初めての事例となります。
この動きについて、TetherのCEOであるPaolo Ardoinoは次のように述べています。
「Bitcoinには、真にネイティブで軽量、プライベート、かつスケーラブルなステーブルコインがふさわしい。RGBによって、USDTはBitcoin上で強力な新たな道を得ることになり、より自由な金融の未来の基盤としてのBitcoinへの私たちの信念を強化します。」
RGBとは?
RGBは、BitcoinおよびLightning Network上で動作するよう設計されたアセット発行プロトコルです。
トークンデータをオンチェーンに記録する代わりに、証明をBitcoinトランザクションにアンカーし、詳細はユーザーのデバイス上に保持します。このモデルにより、ブロックチェーンの混雑が軽減され、プライバシーが向上し、ほぼ即時のLightning決済が可能となります。
RGB Associationは、その機能がBitcoinの役割を価値の保存手段以上へとシフトさせることを強調しています。
RGBを用いることで、ネットワークはコンセンサスルールを変更することなく、ステーブルコインやトークン化資産、プログラム可能なコントラクトをサポートできるようになります。
このプロトコルは、今年初めにバージョン0.11.1でメインネット対応となり、開発者はBitcoinのベースレイヤーを変更することなくトークン化資産の構築や管理が可能となりました。
なぜ重要なのか
自社のステーブルコインをBitcoinにアンカーすることで、Tetherは世界で最も安全なブロックチェーンが日常的なデジタル決済のベースレイヤーとして機能できるかどうかを事実上テストしています。
これを考慮すると、ステーブルコインの統合により、BitcoinユーザーはUSDTとBTCを同じウォレットで保管し、残高を秘匿するプライベートトランザクションを送信し、Lightningチャネルを利用した即時決済が可能となります。
したがって、ウォレットや加盟店での採用が進めば、Bitcoin上のステーブルコインは実験段階から金融インフラの中核へと進化する可能性があります。
小売ウォレットで圧倒的なシェアを持ち、トークンの時価総額が1,700億ドルを超えるTetherにとって、これはBitcoinエコシステム内での資産採用を大きく拡大する可能性があります。
注目すべきは、初期のデモンストレーションではEthereumからRGBへのUSDTのライブブリッジも含まれており、クロスチェーンの可能性を示唆しています。
この投稿「Tetherの1,670億ドルUSDTがRGBを通じてBitcoin上でネイティブにローンチ、ゲームチェンジャーとなるデビューへ」はCryptoSlateに最初に掲載されました。
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
天文学者の$125K Bitcoin利確が再び勢いを示し、$150Kへの上昇の可能性を示唆

Solana(SOL)が急騰 - 強気派が再び市場を掌握

SOLANAは、日中の取引レンジが狭い中でも、226ドルのサポートを上回って安定を維持

Solanaは$229.53で取引、上昇トライアングルとRSIゴールデンクロスが一致

暗号資産価格
もっと見る








