北京が新たな運営センターでデジタル人民元を国際貿易に推進
中国は、デジタル人民元の推進を目的とした新たなオペレーションセンターを上海に設立しました。
中国人民銀行は9月25日にこの開設を発表し、デジタル人民元のグローバル金融における役割拡大への一歩と位置付けました。このセンターは、クロスボーダー決済、ブロックチェーンサービス、デジタル資産プラットフォームに注力します。
Xinhua News Agencyによると、このハブにはクロスボーダー決済プラットフォーム、ブロックチェーンサービスプラットフォーム、デジタル資産プラットフォームが含まれています。
この設立は、中央銀行総裁のPan Gongshengが6月に発表した人民元の国際利用強化に向けた8つの施策に続くものです。彼はこの取り組みを、複数の通貨が世界貿易と投資を支える「多極的」な通貨体制の中に位置付けました。
Tsinghua UniversityのNational Institute of Financial Researchの所長であるTian Xuanは、新センターが中国の国際金融システムにおける地位を高め、「中国のソリューション」としてクロスボーダーインフラを改善できると述べました。
ドル依存の低減
この動きは、米ドルへの依存を減らし、人民元の国際的な影響力を拡大しようとする北京の野心を浮き彫りにしています。
中国は2021年に暗号資産取引とマイニングを禁止したにもかかわらず、人民元担保型ステーブルコインの役割も同時に模索しています。
8月には、中国の規制当局が人民元のグローバル利用を支援するためにこのようなステーブルコインの認可を検討しているとの報道がありました。
この議論は、7月に上海で開催されたState-owned Assets Supervision and Administration Commissionによる会議に続くもので、デジタル通貨戦略が検討されました。
香港拠点のフィンテック企業AnchorXは、今月初めにオフショア人民元に連動した初のステーブルコインを発表しました。
このトークンは、アジアからヨーロッパ、中東にまで及ぶ中国のBelt and Road Initiativeに関連する国々間の決済を促進します。
Beijing boosts digital yuan for global trade with new operations centerという記事はCryptoSlateに最初に掲載されました。
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
Vanguardが暗号資産ETFのブローカー口座開設を準備

CloudflareがNET Dollarを発行:「インターネットのインフラ企業」が自らグローバル決済システムを再構築
Cloudflareは、エコシステム内の支払い効率を最適化し、従来の金融決済の長いサイクルや高い手数料などの問題を解決するために、ステーブルコイン「NET Dollar」を発表しました。企業向けステーブルコインは、サプライチェーンファイナンスの効率を向上させ、コストを削減し、企業が支払いプロセスをよりコントロールできるようにします。

T Rexの2x BitMine ETF、初日に3200万ドルを記録、2025年で3番目の好成績

SWIFT、Lineaがクロスボーダー決済向けブロックチェーンパイロットを開始
暗号資産価格
もっと見る








