テザー(Tether)のUSDTステーブルコイン、時価総額1,200億ドルを記録
USDTの時価総額が過去最高を記録
世界最大のステーブルコインであるテザー(Tether)のUSDTは時価総額1,200億ドル(約17.9兆円)の新記録を達成し、この展開はステーブルコインの需要増加を示しており、仮想通貨市場の上昇が近づいている可能性を示唆している。
世界最大のステーブルコインであるUSDTは、同社公式サイトによると、2024年10月20日(日曜日)、1,200億ドルの水準を超え、最も近いステーブルコインのライバルであるUSDCと比較して時価総額で850億ドル(約12.7兆円)以上も上回った。ステーブルコインの供給量増加は、投資家が仮想通貨に投資する前にステーブルコインを大量に購入していることを示唆することから、今後の強気相場を予測するシグナルとしてよく使用される。逆に、ステーブルコインの流入が不足すると、仮想通貨市場の調整につながることがよくある。
10年以上の歴史を持つUSDTは、デジタル資産市場の配管用ステーブルコインとして人気を博している。テザーの10周年ドキュメンタリーは、USDTの役割は仮想通貨取引や貸付の流動性提供を超えて進化していると主張。ブラジルやアルゼンチンなどの発展途上国のユーザーは、USDTを貯蓄、国際送金、労働者の給与支払いに使用している。2024年10月21日11時の時点でUSDTの時価総額は17.9兆円を超えており、USDCは5.2兆円(※ CoinMarketCap 調べ)となっている。
ステーブルコインの供給量増加が意味すること
通常、ステーブルコインの供給量増加は、投資家からの買い圧力によって市場が上昇する可能性があることを示している。
USDTの供給量が1,200億ドル以上に増加したことは、市場参加者がデジタル資産に投資するためにより多くのステーブルコインを蓄積していることを示唆しており、次の強気相場を促進するのに役立つ可能性がある。ブロックチェーンデータ追跡プラットフォームのアーカム・インテリジェンス(Arkham Intelligence)の データ によると、テザーの資金は、過去48時間で中央集権型取引所にかなりの流入があり、これらには、 バイナンス (Binance)への6,600万ドル(約98.5億円)のUSDT送金と、米ドルにペッグされたトークンの クラーケン (Kraken)への2,000万ドル(約29.8億円)のUSDT送金が含まれている。
テザーの公式サイトでは、USDT取引の主要ブロックチェーンとしてトロン(Tron/TRX)が挙げられており、認可されたステーブルコインの保有額は610億ドル(約9兆円)を超え、イーサリアム(Ethereum/ETH)の540億ドル(約8兆円)、アバランチ(Avalanche/AVAX)の16億ドル(約2387.8億円)と比較して高い。
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
BitgetよりELX/USDTのマージン取引サービス停止に関するお知らせ
新規グリッドトレーダー向け特典&合計150 USDTのダブル報酬を受け取るチャンス!
BitgetよりBEAM/USDT, ZEREBRO/USDT, AVAIL/USDT, HIPPO/USDT, ORBS/USDTのマージン取引サービス停止に関するお知らせ
【MoneyCharger様】アメリカ株ETFとは?QQQの仕組みと魅力をわかりやすく解説【Bitgetでの取引方法も紹介】
